サンダーバード2号のミニ盆栽日記

ヤフーブログから移行しました

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ムラサキシキブが薄紫色に

8月も今日で終わりです。2週間ほど前までの連日の猛暑日がウソのような涼しい陽気が続いています。ムラサキシキブが薄紫色に色づいています。一昨年秋にキラキラ宝石のように紫に輝く実の美しさに魅せられて導入しました。昨年は小さく作ろうとして切り詰…

シンパク9号三段ロケット切離し成功!

シンパク9号 樹高15センチ昨年11月の姿です。立ち上がり幹模様と矢印のところの半懸崖の葉を活かした形に改作する構想でした。樹高8センチのミニサイズが作れれば面白いなっと。今年の4月に一番下の黒ポットのところで取り木をかけ、1ヶ月後には発根…

真柏Cと真柏Fの植替え

8月もあとわずか。暑い夏はどこへ行っちゃったんでしょう?半そで半パンでベランダへ出たら寒い寒い!慌てて長袖、Gパンに履き替えました。寒いはずです。今日は10月初旬の気温とのこと。さて、恐縮ですが真柏が続きます。昨年の3月に挿し木し、発根後…

ヨーグルトカップから素焼き鉢への植替え(真柏E)

挿し木素材の真柏です。昨日の真柏と兄弟樹です。いつもは1号、2号・・・と名前をつけていますが、今回のような挿し木や取り木の樹にはアルファベットをつけて管理することにしました。これは真柏Eです。昨年3月に挿し木した真柏のうち、同年7月にヨーグ…

豆シンパクに再チャレンジ(シンパクG)

昨年3月に挿し木したシンパクが、同年7月には十分発根していたので豆シンパク鉢を作りました。しかしながら僅か1カ月でことごとく枯れてしまいました。こちらはその際、ミニ鉢ではなくヨーグルトカップに植え替えていたものの現在の姿です。1年経って再チ…

二匹目のどじょうを狙ったもみじ

7月18日に取り木をセットしたもみじです。2週間で発根がみられ、元気のいい根が下の土まで伸びていってたので、わずか1カ月しかたっていませんでしたが、8月17日切り離しました。中央の黄緑色の葉は、取り木をセットしてから出た芽です。 取り木後9…

ちょっと気になった鉢を購入

昨日掲載した赤松を購入した店で、ちょっと魅力的な鉢に出会い思わず購入してしまいました。陶翆鉢縦5.5センチ×横7センチ×高さ3センチこのような雰囲気の鉢が一つ欲しかったんですよね~矢印のところが欠けています。こういう「玉に瑕もまた良し!」と…

赤松11号導入

赤松11号 樹高10センチ平成27年8月14日 新日本小雅良共販協同組合にて400円で購入10日前立ち寄った際見つけた赤松です。赤松は好きな樹種なのですが、なかなかうまく育てることができません。2本しかなかったので、来年ちょっと弄る素材用と…

ミニバラ~今年2度目の開花

今年2度目の開花です。小さな鉢に植えたい気持ちをぐっと抑えてそのまま管理していたのがよかったのでしょうか。今回は一輪ですが、春は三輪咲きました。昨年秋に挿したものも春に花が咲きました。また、春の花後に挿したものも元気良く育っています。簡単…

またまた大宮盆栽美術館に行ってきました!

昨日は大宮での一日仕事でしたが、取引先の方から、大宮盆栽美術館のチケットをいただいたので、1時間の昼休みを利用して見てきました。6月2日にも来館したので、今年2回目になります。撮影可能エリアにある樹で、前回は飾られていなかったものを今回は…

参考にしたい原貢イズム!

昨日20日、開催以来100年を迎えた夏の全国高校野球大会が神奈川県代表東海大相模高校の優勝で幕を閉じました。積み重ねること100年。100年前の1915年といえば、第一次世界大戦が起こった翌年で、中国に対華21カ条要求を突き付けた年に当た…

新入り五葉松15号

五葉松15号 樹高11センチ平成27年8月6日 埼玉県花植木センターにて1200円で購入昨年、その魅力にはまり、数を増やした五葉松。今回の命名で15号となっていますが、ことごとく枯れてしまいまい、残ったのは3鉢。特に7月以降、お気に入りの4…

ミニバラは復活するでしょうか?!

ミニバラ 樹高7センチ今年の母の日に、妻にプレゼントしたミニバラで、小さなポットに3本寄せ植えになっていたもののうち2本です。1本は2か月前に枯れてしまっていたのですが、残った2本も元気がなかったので植え替えたものです。根は割としっかりして…

盆栽たちに恵みの雨

昨日は神奈川県で突風による被害が出るなど全国的に大気が不安定な1日となりました。皆さまの地域に被害が出ていないことをお祈りいたします。さて当地も強い雨が降りました。昨日の雨はベランダに吹き込む雨でした。盆栽たちにはこのような雨がウェルカム…

真柏に受難の夏

真柏は強い樹種で私の好きな樹なんですが、ここへきて枯れてしまった2本です。昨年3月に挿し木した素材で今春ペットボトルに植替え順調に来ていたのですが・・・・強く針金をかけたのがいけなかったのでしょうか?このくらい平気で耐えてくれる真柏だと思…

挿し木した石化ヒノキをミニ鉢に

昨年9月に挿しておいた石化ヒノキが根付いていました。これと今年6月に挿しておいた素材で株立ち風のミニを作ろうと思いました。6月挿しは2本でしたが、1本はちょぼちょぼとした可愛い根が出ていました。もう1本はカルスができていたものの発根はまだ…

ケヤキ1号のいま、分身たちが・・・

4月当初のケヤキ1号の姿です。丸印の部分をカットし再出発を目指しました。4か月経過した現在の姿です。芽吹いた位置が悪く、4本が手前側に集中してしまっています。逆側は腹から1本出ています。とりあえず残していますが、いつかは切ることになるんで…

ニオイ楓をちょっと整える

ニオイ楓 樹高9センチ今年は蒸れによる葉の黄変はありませんが、猛暑の影響でしょうか、葉のつやがありません。大きめの葉っぱをカットするとともに、1本伸ばしていた枝に針金をかけ伏せました。樹高7センチここ2、3日は朝夕少し気温も下がりしのぎやす…

ケヤキ2号を整える

ケヤキ2号 樹高18センチ6月20日に葉刈りして2か月近く経ちました。ちょっと整えました。 樹高16センチ写真でみると表土の汚れが気になったので、このあと汚れた土を捨て、きれいな土を補充しておきました。

姫黄梅の花が咲く!

姫黄梅 樹高12センチだらしなく伸びている姫黄梅ですが、昨晩一輪咲きました。5月にも一輪咲きましたが、そのときはこれからもっと咲くと見込んで写真を撮りませんでした。そしたらその一輪で終わりご紹介する機会を逸してしまったのです。去年は5月に1…

長寿梅二態

長寿梅(赤)年間を通じ花をたくさん咲かせてくれる我が家の花のエースですが、1カ月前に葉を落として以来なんか様子が変です。10日前に芽吹いてきたと思ったら2、3日でストップし葉は落ちてしまいました。土の乾きもあまりありません。2か月前にどの…

舞姫の現況

モミジが続きます。舞姫の現況です。小葉性がお気に入りのモミジです。矢印のような枯れ葉があちこち見られ、それを取り除いている結果、ご覧のようなスカスカ状態になってしまいます。3か月前は葉がたくさん茂っていたのですが、どうもこの時期の管理はう…

シシガシラモミジ

シシガシラモミジ 樹高20センチ花園グリーンセンターにて800円で購入。前から欲しかった樹種ですが、手頃な値段のを見つけることが出来たので購入しました。今年順調に進んでいる取り木の余勢をかって構想としては・・・この位置で取り木をかけてみたい…

再取り木中の山モミジが発根!

7月18日に取り木を切り離した山モミジです。直射日光を避け養生させていますが、葉の色つやもよく順調です。切り離した際、再度取り木をしかけましたが・・・1週間前から新芽がでてきました。新芽が動いたということはもしやと思いちらっと見ると・・・…

直射日光を避けて!

取り木をはずしたり、具合が悪くなったりした樹を集めたコーナーです。ここでひっそりと養生させています。日が差し込む前はこんな感じでいいんですが・・・何もしないで油断すると・・・・もろに直射日光を浴びてしまいます。ここに陽が射すのは朝のひと時…

夏は1週間でグリーンティー!

当家ではベランダに舟を置いて金魚を飼っています。今の時期はわずか1週間でご覧のとおりの緑の水になってしまいます。金魚にとって”青水”はいいとされていますが、このくらいの濃度が限界です。1週間を過ぎると、ぐっと濃度が濃くなって、金魚の姿も見え…

ミニバラはついた!?

ミニバラの挿し木です。挿して一月経ち、新芽が出ています。無事発根したのでしょうか。秋にひと花咲かせてくれればうれしいですね。

分断した椿は!

1月時点の椿です。花を楽しんだ後の四月に赤矢印のところで分断して挿し木をしました。が、見事に失敗!現在は元木のみとなってしまいました。樹高20センチ本当は針金をかけて形づくりたいのですが、今年はやめておきます。鉢が大きいので植え替えたいところ…

カエデで遊ぶ!

毎日猛暑が続きいい加減嫌になりますね。当地も今日は37度を超えたようです。岐阜県多治見市では39.9度を記録したとか。インフルエンザにかかって高温に苦しむときより暑いとは・・・・・・そんな中気分転換にいつもの盆栽店に遊びに行ってきました。…