サンダーバード2号のミニ盆栽日記

ヤフーブログから移行しました

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

黒松30号の植替え

黒松30号 樹高8センチ3週間前に針金を掛けました。昨日植替えました。思ったより根が少なめでした。ペットボトルに入れました。樹高6センチ2年くらいはこのままでいこうと思います。

河津桜ビューティフル!

昨日仕事に行く途中に見かけた河津桜です。青空とのコントラストがとてもきれいでした!私的にはソメイヨシノよりピンクの色の濃い河津桜の方が好きです。

寒グミ2号の植替え

今日は20日のブログでご紹介した寒グミ2号の植替えです。どの鉢に植え替えようかと5つの鉢を候補に考えていました。ポットをはさみでカットしたところです。思っていた通り根がガチンがチンに固まっています。根がうまくさばけずやっとこさここまで根を…

五葉アケビの植替え

冷たい風に当たらないよう舟の中に寝かせていた五葉アケビです。ちょっと迷いましたが思い切って植替えることにしました。ポットから取り出したところです。太根もありますね。適度な根の量に処理して先日の大陶器市で買った常滑焼の鉢に入れたところイメー…

琴姫が動きました!

モミジ(琴姫) 樹高10センチ昨晩といっても24時を回っていたので今日未明、遅い仕事を終えて車で帰宅途中、冷たい雨にまじって白いものが・・・・朝起きると周りのうちの屋根が白くなっていました。今朝もとにかく寒いです。そんな中、琴姫が動き出して…

五葉松1号をちょっと弄る

五葉松1号 樹高14.5センチ矢印の一直線に伸びた枝に面白みがなかったのでちょっと下げてみました。さらにこんな構想が・・・いま曲げた枝を落とし、右に傾けた感じに植替え半懸崖風にあくまでも構想ですが、この姿まんざら悪くないような気もします。今後の…

同時開催の全国大陶器市での買い物

一昨日の大宮第二公園での梅まつりとの同時開催で、全国大陶器市が行われていました。梅林横にセットされた100メートルを超えるテントが張られている中で市が開かれていました。陶器といえば「面白そうな盆栽鉢はあるのでは」との期待に胸ふくらませて中に入…

大宮第二公園の梅まつり

昨日運動を兼ねて大宮第二公園の梅を見に行ってきました。最近ランニングをサボっていたので、自宅から約9キロと適度な距離であり、電車・徒歩で行くより早いということで自転車で行ってきました。天気予報では暖かくなるとのことでしたが、逆風の冷たい風が…

黒松5号のプチ手入れ

黒松5号 上下12センチ昨年ペットボトルに植え替え、懸崖形を目指しています。懸崖形は好きな樹形なのですが、下垂枝が弱り何回も失敗しています。いまのところ下垂枝も弱ることなく順調に行っているようです。逆から見ると上部の枝のごちゃごちゃ感が気に…

寒グミ2号、どの鉢に入れようかなぁ?

寒グミ2号 樹高7センチ寒グミは1本持っているんですが、花が咲かず実生りを楽しめずにいました。もう1本欲しいなぁと思ってはいたものの2年間めぐり合えずにいましたが、やっと手にすることができました。挿し木素材でしょうか、ポットはガチガチに硬く…

黒松2号のプチ弄り

黒松2号 樹高16センチ文人風に作っています。昨年10月に針金をかけて樹高17センチから1センチ縮めました。今日、上向きだった二つの枝を下げてみました。樹高13センチ左側の枝を伸ばしてさらに落とした形にもっていきたいと思っています。さらに枝…

真柏6号の改作構想

真柏6号 樹高14センチ霜焼けにより葉色がすぐれません。この樹は2年前にあっちの枝をプッツン、こっちの枝をプッツン、針金をかけて枝を曲げ・・・・・などと色々弄りました。そして昨年植えつけ角度を変えて1枚目の写真の姿になり現在に至っています。…

黒松28号の針金掛け

黒松28号 樹高8センチさてどうしましょうか?懸崖風?元に戻して頭だけ下げる感じにしてみました。樹高7センチ植替えは月末にしたいと思っていますが、この寒さいつまで続くのでしょうか。風がとにかく冷たく、今朝も土がからからに乾燥していました。霜…

蝦夷松1号の針金掛け

エゾ松1号 樹高7センチ1年半これといった手入れもせずにすごしてきましたが、先日購入した2号の曲げに触発されて針金をかけてみました。樹高6センチいつものことですがうまく掛けられませんね~見た目はほとんど変わらないのですが、これでも1センチ縮…

ブーゲンビリアを盆栽仕立てに・・・

昨年JAのイベントでもらってきたブーゲンビリア写真は昨年の11月に紹介した際の姿です。その際、鶴見陶苑さんから、ブーゲンビリアの盆栽仕立てはどうですかとのコメントをいただきました。その後も水遣りだけはやっていたのですが、昨日こうしました。単…

兼六園で気になった樹

2週間前に兼六園に行った際、気になった樹を紹介します。まずは入口を入ってすぐ右手にあった桂の木です。朽ちてなお存在感を示す姿に圧倒されました。唐崎の松13代藩主前田斉泰(1822~1866)が琵琶湖の松の名所唐崎から種子を取り寄せて育てたものです…

埼玉サイクルエキスポ2016

さいたま新都心にあるさいたまスーパーアリーナです。今日ここで行われているイベント「埼玉サイクルエキスポ2016」へ行ってきました。埼玉サイクルエキスポは、自転車のイベントです。埼玉サイクルエキスポには、スポーツサイクルだけではなく、子ども…

蝦夷松2号

先週、上野グリーンクラブで手に入れたエゾ松です。樹高6.5センチ ワンコイン+200円でした。エゾ松は暑さや冬の乾燥に弱く、また枝元の葉がなくなったりと私には難しい樹なんですが半懸崖にしても面白いかなと思って手に入れました。以前持っていたものは、…

早くも芽が動き出した杜松2号

杜松2号 樹高8センチ昨日は陽が当たっているところはポカポカして気持ちよい日でした。杜松を見ていたら・・・・・朝晩の冷え込みはまだまだきついものの、日中は暖かくなる陽気に誘われたのでしょか、矢印部の新芽が動き出していました。針金整枝をしたい…

挿し木ピラカンサの葉刈り

一昨年挿し木したピラカンサです。先日買ったピラカンサと同様に葉刈りし、ついでに針金をかけてみました。2本挿してあります。去年2本ともに花が咲き実もついてくれました。今年もいじらずこのままいったほうが花実を楽しめるのでしょうが、ブルガリアヨ…

新入り五葉松

立春盆栽大市で購入しました。五葉松19号 樹高10センチ四国五葉松石槌産です。この樹もワンコインです。私にとっては失敗しても納得できるうれしい価格の素材です。早速曲げてみました。樹高7センチ思ったより硬かったので変わり映えのしない曲げとなっ…

ピラカンサをゲット

上野グリーンクラブで行われた立春盆栽大市へ行ってきました。今回で3年連続となります。そこで手に入れたのはピラカンサです。樹高7センチ京都の広樹園さんの店で手に入れました。店主「こんな樹でも20年手いれてるんやで」私「そんなにかかっていると…

五葉松(明星)

五葉松(明星) 樹高5センチ昨年9月に似たような素材を2本手に入れました。まだ台木の黒松がついてます。いつとりはずしたらいいのか?2本手に入れたのは、はずすタイミングを変えることにより成長の違いがどうでるかを実験したかったからです。ちび五葉…

金沢紀行4~にし茶屋街・忍者寺・近江町市場

2日目はまず、にし茶屋街へ行きました。前日行ったひがし茶屋街とは、金沢城公園をはさんだちょっと離れたところにあります。月曜日の朝だったせいか人がいませんでした。私たち一行の貸し切りです。ここは、金沢三茶屋街の一つで、ひがし茶屋街と同じ1820…

モミジ(琴姫)の現況

モミジ(琴姫) 樹高10センチ昨年9月頃に葉がすべて落ちてしまい枯れてしまったのかと心配しましたが、何とか大丈夫そうです。小さくポチンと赤い芽が見えます。毎年のことなんですが、無事芽吹くまでは安心できないんですよね~・・・・・・

太陽にふられました!

2月に国立競技場の跡地からダイヤモンド富士が見られると先月の新聞記事でチェックしていました。いつ頃なのかなと思っていたら昨日の夕刊に掲載されていました。今日は曇りの予報でしたが、朝から日が差して雲もほとんどありませんでした。もしかして今日…

金沢紀行3~1日目の食事編

金沢紀行で風景をご紹介してきましたが、ここでちょっと一息入れましょう!まずは初日の昼食です。徒歩で駅前から兼六園方面へまっすぐ進みこと約12分。めいてつエムザB1Fにあるステーキ・居酒屋・勝乃屋に行きました。ハントンライス 1000円ハントンラ…

金沢紀行2~金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街

兼六園を後にし、すぐ目の前にある「金沢21世紀美術館」に寄りました。兼六園が旧ならば、ここは新の観光スポット。入場料800円を払って入場すると、すぐの屋外になにやらプールが!みんな中をのぞいてますね~見学者の目線で見ると・・・・ム!ム! 服を着…

金沢紀行1~兼六園・金沢城

1月31日、2月1日の一泊二日で職場の親睦旅行で金沢へ行ってきました。職場の親睦旅行は昔はよく行ったのですが、最近はこの風習がなかったので実に20年ぶりくらいになると思います。新幹線かがやき号で大宮駅を出発し2時間10分あまりで金沢駅に到…

長寿梅(白)

欲しかった白花の長寿梅。昨年花が咲きさえすればいいとの思いで買いました。ミニに作る構想がわきません。花ものは全くうまくいかないんです。昨年は、赤い花を次から次へと咲かせる長寿梅が実をつけたので、どこまで大きくなるか実験していたところ、実を…