サンダーバード2号のミニ盆栽日記

ヤフーブログから移行しました

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

獅子頭もみじの構想

獅子頭もみじ 樹高20センチ山モミジとは違う葉性が魅力的で、昨年やっと手頃な値段で見つけたものです。今年の構想は、上部の取り木をすることです。こんなふうにうまくいくといいのですが・・・・構想しているときは、成功した時をイメージし想いを膨らま…

松は色々な葉色をしています

関東地方は大雪の予報でしたが、雪にはならずしっとり雨ですみました。今日は雪の中出勤しなくちゃいけないのかなぁと憂鬱でしたが杞憂に終わってホッとしています。こちらは色々な松が並んでいますが、葉の色に違いがあります。上段左:黒松 上段右:五葉松…

春のような陽気に誘われて

昨日は春のようなぽかぽか陽気でした。暖かさに誘われて冬眠中の金魚が浮きあがっていました。金魚たちは普段は水底にじっとしていますが、太陽の光に誘われてたまに浮いてくるんです。濃いグリーンティー状態ですね。冬場は水換えせずに青水のまま飼育しま…

今日もケヤキです

ケヤキ3号 樹高10センチ鉢をくるくる回してみます。片手で持ってしばらく回していても軽いので疲れません。見る方向によって、色々な表情を見せてくれます。葉の落ちた冬ならではの鑑賞方法だと思います。

寒いときには寒樹を楽しむ !

ケヤキ2号 樹高16センチこの樹は10センチのサイズにこだわらず育てています。ほほを冷たい寒さが刺すこの時期に、葉っぱの落ちた姿を眺めていると時間が経つのをふと忘れてしまいます・・・・・

発泡スチロールに風を通す!

一昨日、気温は低かったものの太陽の光を久々に浴びてもらおうと発泡スチロールのボックスのふたをあけました。こちらにはモミジとカエデのミニ素材を入れてあります。10日以上水を与えていませんが渇きは全くありませんでした。1ヶ月くらい前に入れた際に、…

やはり太陽の光不足か!

家にとりこんで養生中の赤松7号1週間ぶりに外に出せました。緑の葉色が悪くなり、先端が茶色に変色してきてしまったのが2か月前。1か月前に家に取りこんで養生しています。昨日は一日家にいたので外に出すことができました。仕事のある日に外に出すと、…

寒グミの葉刈り

寒グミ 樹高9センチ2年ぶりに葉刈りしました。 樹高8.5センチ花が咲かない寒グミです。今年はどうなるのでしょうか・・・・

またまたミニ黒松の葉透かし

黒松27号 樹高6センチ今日も昨日と同じような絵になってしまいましたが違う素材です。同じように葉透かししました。この手の素材は針金で強く曲げてあります。そのぶん相当食い込んでいます。植替え時にはずそうと思いますが傷が痛々しいんですよね。とこ…

大宮公園の一コマ

今日、出張先で大宮公園を横切ったときの一コマです。公園内の左右に6本あった紅梅が満開でした。この空間だけが梅の香りで満たされていました。この公園は桜が有名なんです。三月末にはたくさんの花見客で大混雑になります。そんな中、少数派の梅が頑張って…

黒松26号の葉透かし

黒松26号 樹高7センチひと月後の植替えに備えて葉透かしをしてみました。この樹も化粧鉢には入れないつもりです。

一番寒そうにしている真柏A

今日は大寒です。我が家で一番寒そうにしている樹を探してみました。真柏A 樹高7.5センチ平成26年3月に挿し木して、同年7月にこの鉢に植え替えました。例年のこの時期、真柏は霜焼けで葉色がくすんでしまうのですが、暖冬の影響なのでしょうか、今年は…

ロウバイの苗木

一昨日出かけた際、ロープウェイの売店で買いました。素心という品種です。樹高36センチ 1000円接ぎ木素材です。30個くらいある中で足元に変化があるものを選びました。盆栽にするのは難しいのでしょうが、二枚目の写真の高さくらいで作れたらいいのかなと思…

ロウバイを見た後に秩父名物で舌鼓

ロウバイを見た後の昼食は、宝登山神社のすぐ前にあるガーデンハウス有隣でとりました。おっきりこみうどん 780円ふた口食べた後に食レポを思いつき慌てて撮りました。(笑)おっきりこみうどんは、秩父地方で昔から食べられてきた郷土食で大根やネギなど様…

埼玉県宝登山のロウバイ

埼玉県長瀞町(ながとろまち)の宝登山(ほどさん)のロウバイを見に行ってきました。今日の予報は午前中は晴れるものの午後からは曇り雨又は雪とのことだったので、朝8時に家を出発。目的地に行く前に、関越自動車道、花園インターチェンジで降りてすぐの…

帰り路に10分だけ

大阪、京都での仕事を終え、帰り路に10分だけ東寺に寄りました。新幹線から見える東寺。京都駅から急ぎ足で10分のところです。ほんのわずかな時間ではありましたが京都の空気に触れることができました。時間があったらゆっくり来たいですね。

46年ぶりにご対面!

大阪の出張先で見かけました。万博記念公園駅前にそびえ立つ太陽の塔です。1970年の万国博覧会以来ですから46年ぶりのご対面となりました。万博はとにかく混んでいてメジャーなパビリオンには入れなかった記憶しか残っていません。そんな中太陽の塔の置物を…

黒松25号の葉透かし

黒松25号 樹高7センチ昨年はこのような素材をそのままミニ鉢へ入れて失敗したので、今年は葉透かしをしてから植え替えてみようと思っています。

シンパク7号のシャリを掃除

シンパク7号 上下14センチ昨年石灰硫黄合剤を塗って白くなっていた矢印のシャリ部分がこけで汚れていました。古い歯ブラシで水洗いしたところ、白さを取り戻しました。暖冬の影響なのでしょうか、今年は葉っぱが霜焼けせず、かろうじて青さを保っています…

バラ(雅)に期待!

バラ(雅)を300円で購入しました。4つほど実がついていました。我が家にあったミニバラは、昨年何度も咲く姿をみることができ、また切り戻した徒長枝を挿し木で簡単に増やすことができるなど楽しめました。この雅も左に伸びた2本を切り戻して挿し木し…

明日も晴れますように!

今日も暖かな一日でした。日の入りも少しずつ伸びてきましたね。変則勤務で明日は仕事です。明日も晴れますように!

五葉松16号(那須娘)

五葉松16号(那須娘) 樹高10センチ黒松の台木を切り取った跡がそのままになっています。短くカットしてジンにする構想がありますが、当面このままにしておこうと思っています。それぞれの葉元には2、3個の新芽が見られます。芽を欠いておいた方がいい…

初買いはニレケヤキ

一昨日初買いで仕入れたニレケヤキです樹高9センチ、600円ついでに鉢もゲット。こちらは130円、福という落款。値札シールのようなものがこびりついていたので安かったのでしょうね。縦6センチ×横3センチ×高さ3センチ組み合わせるとこんな風です。

黒松5号の現況

黒松5号 上下10センチ昨年3月にペットボトルに植え替え10か月経ちました。たくさんの水をやり、太陽の光もたくさん当てています。根は底まで元気に伸びています。昨年7月に芽切りしましたが、その後の2番芽の成長が今一つでした。芽切り後に芽吹かなか…

挿し木素材のイボタ

イボタ 上下5センチ、左右10センチ分かりにくいのですが、2本挿し木しています。一昨年挿したもので左のものにはその際針金で曲げを入れました。昨年10月には針金が食い込んでいたので取り除きました。右の挿し木はただ挿したままです。萎れた葉っぱを落…

赤松11号の古葉とり

赤松11号 樹高7センチ棒立ちだった樹形を10月に針金をかけて曲げ2か月が経ちました。ほんのちょっと機嫌を損ねたようです。茶色の葉っぱが目立つようになりました。加えて写真では分かりずらいのですが、紫色に変色してきています。単なる霜焼けだといい…

五葉松15号に針金をかける

五葉松15号 樹高11センチ8月に購入したものですが、何とか枯れずに5ヶ月経ちました。このままでもいいのにと思いつつ、もうそろそろ弄っても大丈夫かな?っと・・・もう少しつぶしたかったのですが、いきなりきつくすると機嫌を損ねられそうだったので…

五葉松12号のちょい飾り

五葉松12号 樹高5センチ今日から仕事始めですが、正月を名残惜しんでのちょい飾りです。針金を掛けて間もなく1年になります。ちょっと苦しそうなのではずしてあげましょうかね~

黒松9号と灯籠

黒松9号 上下6センチ足元が細いところが気になりますが、コンパクトなつくりは気にいっています。昨年は芽切り後の二番目の伸びが今一つでした。今年はうまくいってほしいものです。

今日の箱根駅伝を前に!

昨日は一念奮起して元旦ランニングしてきました!荒川土手からの風景です。数年前はランニングにはまっていて、年末年始の休みには毎日15キロ前後走っていたものの、ここ2年ばかりはまったくゼロでした。自宅から3キロほどの彩湖です。一周約5キロなので、行…