サンダーバード2号のミニ盆栽日記

ヤフーブログから移行しました

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はハロウィーン!!

今日はハロウィーンですね。新聞報道によるとハロウィーンの売上額がバレンタインのそれを上回ったと。渋谷にくりだす若者がコスプレを楽しむさまが連日テレビで報道されています。ハロウィーンに最初に目をつけたのは東京ディズニーランドだったとか。そこ…

秋雅展へ行ってきました!

昨日、第23回秋雅展へ行ってきました。場所は上野の不忍池の隣にある上野動物園分園すぐ裏にある「上野グリーンクラブ」です。すぐ近くにある「都電の車両」が目印になります。10月29日(木)から11月1日(日)までの開催です。秋雅賞の作品です。天場 黒松…

安定度抜群のニレケヤキ

ニレケヤキ 樹高12センチ今年の3月上旬に現在の一蒼鉢に植え替えました。4月上旬に芽吹き、5月上旬に伸びた葉を整枝し現在に至っています。植替え後、調子を崩し枯らしてしまうことが多い(苦笑)のですが、このニレケヤキはうまく順応してくれたようです。…

石化ヒノキ3号はどうなるの?

石化ヒノキ3号 樹高15センチ4月に取り木を掛けました。ポットの形でうまくとれれば10センチとなるのですが・・・・・他の樹種で取り木が成功する中、どうしても成功させたいと目論んでいた石化ヒノキはうまくいきません。すき間からちら見しても根が出…

寒グミを整える

寒グミ 樹高11センチみなさんが葉刈りをされている記事を読みながら葉狩りをするタイミングを逸してしまいました。新芽の伸びが今一つのうえ、夏前から前年葉がポロリポロリと落ち、右側の針金をかけた枝が枯れてしまいました。そのあと新芽が何とか出てここ…

秋の夕暮れの雲

秋特有の雲がきれいでした。おしまいです・・・・・

澄み渡る秋空のもと収穫!

今日は雲ひとつない気持ちのいい朝を迎えました。昨日の強風のおかげでしょうか、空気が澄み渡って視界が良好です。10日ほど前に初冠雪を記録した富士山もくっきり見えます。ピラカンサです。昨年剪定した小枝を挿しておいたものが、運よく花が咲き実もなり…

石化ヒノキ6号の構想

石化ヒノキ6号 樹高14センチ昨年から石化ヒノキの魅力にはまっています。いつものようにミニに仕上げようと挿し木や取り木を試みていますが、うまくいきません。それでも来年トライします。赤い線でカットすればとりあえず樹高10センチに。土中を掘り起…

楓1号を整える

楓1号 樹高13センチ今年の3月に仕掛けた取り木を7月にはずしたものです。伸びていた枝をちょっと整理しました。樹高8センチ片根だったので深めに挿してあります。将来的には10センチ以下に収まるよう作っていきたいです。切った枝は実験的に挿してお…

明日は”さいたまクリテリウム”

明日10月24日(土)は埼玉県さいたま市のさいたま新都心駅周辺で”さいたまクリテリウム”が行われます。これは世界最高峰の自転車ロードレース、本場「ツール・ド・フランス」の迫力を日本に居ながら間近に見られるという自転車ファン必見のレースです。今年…

赤松11号に針金を掛ける

赤松11号 樹高11センチどうしようかなぁ~とずっと考えていましたが、今日のところはこのくらいで・・・思ったより曲げられませんでした。樹高7センチ足元の棒立ちが気になりますが、まだ土中に隠れていそうな気がします。来年植替えようと思っていますが、…

ピンクと黄色の共演が実現!

ミニバラのピンクと黄色の花のコラボが実現しました。10日前に上の「黄色に見える」花が咲きました。「黄色に見える」のは10日前はピンク色だったものが、4、5日後に白色に変わり、さらに薄い黄色に変わったものです。そして今日、手前のピンクの花が咲い…

50年前を偲んで

出張で東京の味の素スタジアムの近くに来ました。スタジアムのすぐ脇を甲州街道が通っています。道路標示板を見上げると51年前の東京オリンピックのマラソンの折り返し点だったのですね。道路脇に記念碑が建っていました。ここは解体された国立競技場からお…

ムラサキシキブをカット

ムラサキシキブ 樹高10センチ2年ぶりについた実を取り除いてスッキリしました。ムラサキシキブを小さく作ったえで実を楽しむことは、私のレベルでは不可能ですね。昨年は伸びては切り戻し、また伸びては切り戻しと何回も繰り返して15センチくらいに抑えて…

赤松9号の整枝

赤松9号 樹高11センチ直幹の樹形を昨年12月に針金を掛け少し曲げました。今年の3月にはペットボトルに植え替えました。その際、足元が土中に2センチくらい隠れていたのでその部分も曲げておきました。伸びた葉のみの整理とし、肥料を除き、昨年掛けた…

赤松7号の手入れ

赤松7号 樹高18センチ7月に芽切りをしたのですが、またまた伸び放題になりました。葉を整理するとともに、昨年かけた針金をはずしておきました。樹高16センチ赤松は枯らしてしまうことが多いので、手入れはついびくびくしながらになってしまいます。

東京駅開業100周年記念Suicaようやく届く

東京駅開業100周年記念Suica 台紙(表面)台紙(裏面)昨日ようやく届きました。昨年12月20日に東京駅開業100周年を記念して限定15000枚が東京駅で販売されるはずだったSuicaでしたが、ものすごい数の人が殺到し大混乱。抽選の申し込みを経て…

残り2枚の葉っぱになったモミジ7号

もみじ7号 樹高6センチ紅葉することもなく落葉してしまいました。ベランダの乾燥と直射日光による日焼けを避けるためこの1か月は家に入れて管理していました。ずっと家に入れて置いたわけではなく、仕事から帰った晩にはベランダに出し外気に触れさせ、朝…

黒松10号の取り木失敗に終わる

黒松10号(寸梢) 樹高22センチ通常の黒松とは違い、太く短い葉性が特徴です。その不思議な葉性に魅かれ、上部を落とせば樹高10センチに改作できると目論んで昨年手に入れたものです。ただ単に落としてしまうのはもったいないと思い、今年の5月に取り木を試…

杜松3号もちょこっと整枝!

昨日に引き続き杜松をちょっと整枝しました。樹高8.5センチ整枝後 樹高8センチ春先からいまひとつ樹勢があがりませんでしたが、ここ2ヶ月ほど二重鉢で管理するようになってから、懐に新芽が見られるようになりました。ちょっとずつ回復しているようです。

杜松2号の整枝

杜松2号 樹高9センチ春から伸ばしたままにしていましたが、ちょこっと整えておきました。全体の輪郭は意識せず、枝ごとに来年伸ばしたいところでカットしました。そのせいか写真を見るときれいに整っていませんね。

外国人の爆買いに触発されて~赤松12号

赤松12号 樹高10センチ先日盆栽園で樹を見ていると、なにやらうるさい4人組があっちの鉢、こっちの鉢を持ちながら品定めをしていました。言葉から中国人でした。この4人組がほどなく帰っていき、やっと静かになってよかったと思っていたら、すぐさま別の御…

遂に薄ピンクの花が咲いたバラ!

ミニバラに薄ピンクの花が咲きました。この樹は7月に挿し木したもので、1ヶ月後の8月下旬に開花しました。そのときは黄色の花だったのですが・・・・・ ※真ん中が親木で左右の鉢は挿し木で増えたものです。今回薄ピンクの花が咲きました。実はこのミニバ…

黒松2号の整枝

黒松2号 樹高17センチ文人風に作っていますが針金をかけ整枝しました。樹高16センチ文人にしては少し枝が多い気がしますが、畳み込んで10センチ以下のミニにする構想も捨てきれないため、とりあえず残しておくことにします。

蝦夷松の現況

昨年の秋雅展で手に入れたエゾ松です。樹高6センチ緑の色が濃く枝が密になっていました。春の植替えを見送り、ポットのまま栽培していました。現在の姿です。 樹高8センチ入手時と比べ根元の枝枯れが進みました。盆過ぎ以降目立って葉色が悪くなった気がし…

真柏7号の芽先が茶色に

真柏7号 樹高12センチ昨日、我が家の柏類が総じて元気がないと報告しましたが、この真柏も昨年に比べ葉の色が薄い気がします。1か月前に爪先で葉摘みをしたのですが、そのあとが茶色に変色してしまっています。写真では背景の色と葉先の色がかぶってしま…

半分枯れた連山檜1号

連山檜1号 樹高8センチ見事に半分枯れてしまいました。下の写真は7月20日のものです。昨年はもっと葉が茂っていたのですが、蒸れによると思われる枯れでだいぶすっきりしてしまいました。この時点では蒸れによるものと思って矢印の枯れたところを整理し…

黒松9号の葉切り

黒松9号 上下11センチ 左右14センチ枝を絞っていった方がよさそうな気がしていましたが、どれをはじくか判断がつきかねたのでそのままにしておきました。そこで葉切りと表土の補充をしておきました。上下8センチ 左右8センチ足元の弱さが気になるので…

石化ヒノキ5号をちょこっと弄る!

石化ヒノキ5号 樹高9センチ昨年からちょっと気になる存在の樹種”石化ヒノキ”です。10センチ以下を目指して挿し木や取り木を試みていますがなかなかなかうまくいきません。この樹は樹高18センチの素材の上部をとばしただけのものです。植え替えて3カ月…

ブルーベリーヨーグルトのカップに着いたオレンジ色の実

ピラカンサ 樹高6センチ青いブルーベリーのイラストが描かれていますが、実がオレンジに色付きました。こちらは樹高4センチどちらも昨年、剪定した小枝を挿しておいたものです。今春2年ぶりに花を咲かせた親木はそのあと残念ながら枯らしてしまいました。小…