サンダーバード2号のミニ盆栽日記

ヤフーブログから移行しました

旅行日記

旅行徒然日記~台風12号からの脱出編

7月29日(日)、鹿児島市内観光を終え、指宿に向かいました。ここでの楽しみは砂風呂に入ることです。指宿駅に到着して驚いたのは駅前が非常に活気がなかったこと。タクシーが2、3台いるだけで、駅前の商店街はシャッターが下りたまま。指宿駅で降りた旅行…

旅行徒然日記~仙巌園編

7月29日(日)、鹿児島2日目の続きです。桜島観光を終え、次に向かったのは仙巌園(せんがんえん)です。ここは島津家の別邸跡地の庭園です。1658年第19代当主島津光久により造園されました。島津の家紋に豊臣の家紋も庭園の樹々が素晴らしく、ついつい目が…

旅行徒然日記~錦江湾・桜島編

城山を後にしてこれからフェリーに乗って桜島を目指します。フェリーは5階建て。私たちの乗っていたバスごと乗船しました。下の3階は自動車が積載スペース、その上の2階分が乗員スペースです。出航してすぐに海上自衛隊の艦船が停泊していました。巡視用…

旅行徒然日記~城山編

昨日の続きです。7月29日(日)、鹿児島旅行2日目です。朝7時、宿泊したホテルの部屋のカーテンを開けると・・・・・夜チェックインし、外の様子がわからなかったので、目の前に現れた桜島にビックリです。右側に見えるのは噴煙でしょうか?そうなんで…

旅行徒然日記~霧島市内周遊編

先週7月28日(土)から30日(月)の2泊3日、大河ドラマ「西郷どん」の地、鹿児島を旅行してきました。出発の28日は、関東地方に台風12号が迫っていましたが、飛行機は欠航にならずになんとか鹿児島入りすることができました。鹿児島空港からはバ…

羽田到着!

宿泊した指宿は台風12号の影響で朝7時半頃急に大粒の雨が。鹿児島付近に一日中停滞するとの予報。夕方の飛行機から午前の便に変更でき、13時20分、無事羽田に到着。帰ってこれてよかった。これで明日、仕事に行けます。ホッとしたところで遅いお昼です!

桜島南岳の噴火

昨日、桜島南岳は今年150回目の噴火となりました。城山から望む桜島です。仙巌園(薩摩藩主島津家の別邸跡)から望む桜島です。噴煙を上げるだけで幸いにも市内には灰が積もることはありませんでした。昨年は41回だったのが今年はもう150回。東日本大震災…

桜島と御対面!

昨日は霧島市内の観光をしました。詳しくは旅行から帰ってレポートします。観光バスで周ったあとJRで霧島神宮駅から鹿児島中央駅に向かいました。電車に揺られ、うつらうつらしていると車窓から桜島が顔を出しました。14時頃空港に到着した時は晴れていたも…

西郷どんの地へ到着!

今日は西郷どんの地へやってきました。台風12号が迫っていたので出発が危ぶまれましたが定刻を10分遅れて羽田空港を出発。鹿児島空港に着くと晴れでムッとする暑さ。市内観光のバスが来るまでの間に出口のところにあった足湯に浸かりました。汚い足ですみま…

旅行徒然日記~吉備津神社編

12月31日ツアー最終日の日程は、小豆島観光を終えフェリーで岡山港へ向かった後は岡山駅から新幹線で帰路に着くというものでした。しかしフェリーが予定していた便より一本早く乗れたため、岡山での時間ができたことから、急遽吉備津神社に行く日程が追加さ…

旅行徒然日記~小豆島・寒霞渓編

12月31日(日)、二十四の瞳の分教場をあとにして次に向かったのは寒霞渓(かんかけい)です。瀬戸内海国立公園の中心地小豆島のほぼ中央に位置する寒霞渓は、島の最高峰星ヶ城と四方指の間にある渓谷。ツアーではバスで頂上を目指しました。登る途中のバス…

旅行徒然日記~小豆島・二十四の瞳編

12月31日(日)2泊3日の旅行も最終日となりました。こちらはフェリーの着いた土庄港のすぐ脇にある二十四の瞳の像です。二十四の瞳は、小豆島出身の壷井栄が1952年に発表した小説です。映画では高峰秀子さん主演の1954年版と田中裕子さん主演の1987年版の2本…

旅行徒然日記~高松港からフェリーに乗って

金刀比羅宮の見学を終え、これから高松港を目指します。途中の車窓から小高い丘の上に丸亀城が見えました。丸亀城は高さ日本一の石垣を有する「石垣の名城」として有名です。高松港に着きました。ここからフェリーに乗って小豆島へ向かいます。タンクローリ…

旅行徒然日記~金刀比羅宮編

12月30日(土)、四国旅行2日目は金刀比羅宮(ことひらぐう)を目指します。こんぴらさんの愛称で親しまれる金刀比羅宮は、象頭山の中腹に鎮座する神社です。赤矢印の下の点に見えるのが目指す神社。遠くから見ると象の目に見え、青印の山が象の鼻に見…

旅行徒然日記~道後温泉編

昨年12月29日(金)の旅行日記です。しまなみ海道を経て愛媛県松山市の道後温泉に到着しました。ホテルの夕飯まで時間があるので道後温泉本館周辺を散策。道後温泉はわが国最古の温泉の一つとして知られ、3000年もの歴史があるそうです。夏目漱石の小説坊ち…

旅行徒然日記~しまなみ海道編

年末に家族旅行で四国に行ってきました。この歳にして四国は初めて踏み込む土地です。東京駅から新幹線のぞみに乗り広島県福山駅で下車。そこからバスでしまなみ海道を通って愛媛県松山市を目指します。ガイドさんの話では、瀬戸大橋が完成し30年を迎えると…

東海道新幹線限定販売のあれ!

新大阪駅で山陽新幹線から東海道新幹線へ添乗員が入れ替わります。車内販売も変わるんですね。チップスター 伊勢えび味です。東海道新幹線の限定販売なんです。おやつによし、おつまみによしと最高に美味しいです。2017年の締めくくりにピッタシでした!みな…

2017年お疲れ様でした!

岡山から埼玉へ帰ります!旅の友はキリンビールの地域限定発売の岡山づくりと車内販売でゲットした山口県旭酒造の獺祭(だっさい)です(^.^)

旅行徒然日記~京都嵐山編

坂本で昼食をとったのち最後の訪問地京都嵐山へ向かいました。嵐山は何度か来ていたのですが、まだ訪れていなかった竹林へ・・・渡月橋前の土産物屋が並ぶ前をスタート。少し歩くだけで汗が噴き出てくるような猛暑です。周りを見渡すとほとんどが外国人観光…

旅行徒然日記~坂本芙蓉園編

美術鑑賞のあと、比叡山の麓にある坂本の芙蓉園で早めの昼食をとりました。ミニ会席料理です。庭園をみながら食事ができます。江戸時代初期に作られた庭園とのこと。水は流れていませんが、苔で表現した滝です。敷地入口の石垣は文化財になっています。安太…

旅行徒然日記~ガーデンミュージアム比叡編

貴船のべにやで食事を済ませ、琵琶湖のほとりにそびえる大津プリンスホテルへ。翌7月29日(土)はどんよりとした雲に覆われた朝を迎えました。それまでの行程ではほとんど外国人を見かけなかったのですが、ホテルはたくさんの外国人観光客(特に中国人)で賑…

旅行徒然日記~貴船神社編

朝から醒井、近江八幡と水の街を回ってきたせいでしょうか?大原を出るときものすごい雷雨に見舞われました。これから目指すところは絶対雨に降ってもらっては困る所なのに・・・・・京都貴船神社です。道が非常に狭くバスは神社の手前まで行くことができま…

旅行徒然日記~京都大原三千院編

近江八幡市をあとに次に向かったのは京都大原三千院です。駐車場から山道を徒歩で三千院を目指します。途中屋根が苔で覆われた土産屋に興味がそそられます。食事処の松に興味津々。この雰囲気たまりませんね!こんなオブジェもナイス!やっと三千院に到着。…

旅行徒然日記~近江八幡編

醒井宿をあとに次に向かったのは近江八幡市です。近江八幡は豊臣秀次(秀吉の甥で後の関白)が天正13年(1586年)に建設した城下町で、後に近江商人の在郷町として発展しました。わたしがどうしても気になるのは古い街並みにマッチした松の姿・・・・…

旅行徒然日記~中山道醒井宿編

先月28日に旅行した時の日記です。前日泊まった岐阜を出てまずは滋賀県米原市醒井宿に行きました。醒井宿は中山道61番目の宿場だったところです。「見どころは地蔵川のばいかもですよ!」とバスガイドさん。道の駅にバスを停め、徒歩でお目当ての「ばいかも…

旅行徒然日記~長良川鵜飼編

今回の旅行でぜひ見たかったのが長良川の鵜飼です。ホテルのすぐ近くにたくさん並んでいる観覧船。これで見るようです。夜19時30分スタート。黄色矢印の先の灯りが日中登った岐阜城です。夏休み中はライトアップされて夜も登城できるとのこと。船を10…

旅行徒然日記~岐阜城編

ホテルから徒歩7分のところにある岐阜公園。織田信長像が迎えてくれます。信長像の後ろの山(金華山)、馬の頭の上にぽつんと見えるのが岐阜城です。公園内の風景です。山内一豊と千代の婚礼の地となっていました。一豊と千代と言えばNHK大河ドラマ「功名が…

旅行徒然日記~岐阜パークホテル周辺散歩編

八丁味噌の郷を出て早めの宿への到着となりました。岐阜市のホテルパークです。長良川のほとりにあります。たくさん並んでいるのは鵜飼を見物する遊覧船でしょうか。夕食まで時間があったのでホテル周辺を散歩しました。ホテル前の道を歩いているとなんだか…

旅行徒然日記~岡崎市八丁味噌編

旅行へ行ってきたので、盆栽ネタは一休みし、旅行徒然日記をご紹介します。クラブツーリズムを利用した旅行で、行先は愛知県、岐阜県、滋賀県、京都府です。まずは東京駅から新幹線こだまに乗り愛知県豊橋駅まで行きました。こだまに乗るのはいつ以来でしょ…

10円玉のアレです(笑)

10円玉のアレです(笑)今日は昨日の寒さと打って変わって快晴の暖かい日となりました!名前の由来の鳳凰が左右に飾られてありますが、あれ?!真ん中は・・・?本物の鳥がちょこんと停まっていました(笑)見にくいですが真ん中のものわかりますか?実は大…